トップページに戻る | 一覧に戻る

事務局ニュース【NO.2015-154】

【健康医療開発機構シリーズ「がん免疫療法の夕べ」
第4回目次世代のがん免疫療法へ−科学の力とヒトの力−】

がん免疫療法への期待と関心が大きく広がっています。最も大きな理由は、 最近の国内外での発表に見られるように、いくつかのがんに対するはっきりした臨床的効果が認められることです。 事実、これまで治療法が極めて限られていたメラノーマ(悪性黒色腫)および肺癌に対して劇的な効果が認められ、 日米で薬事承認されました。さらに、その他いくつかのがんに対しての顕著な効果が報告されています。 まさに免疫療法が、がんに対する第四の治療法となることの幕開けが始まっています。

このような背景の中、「がん免疫療法」を主題としてその具体的な素晴らしさ、医療現場の変化と期待、 今後のさらなる開発研究のためのTR(橋渡し研究)の課題等につき、4回シリーズでセミナーと討論、そして交流の会を開くことにいたしました。幸い第1回〜第3回は、全て好評で多くの方々にご参加頂きました。

第4回目は下記の通り開催いたします。皆様のご参加をお待ちしています。

開催概要

日時:2016年4月11日(月)18時00分〜20時00分 

場所:東京大学医科学研究所 2号館 大講義室 ※前回と場所が変わりましたのでご注意ください

東京大学医科学研究所へのアクセスおよびキャンパス・マップは下記サイトをご参照ください。
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/access/access/
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/access/campus/ (地図の10番の建物の2階です)

会費: ¥1,000 (NPO健康医療開発機構会員、学生は無料)

定員: 80名

交流会:20時より(参加費:3000円) 

場所:近代医科学記念館内カフェ Organic lab cafe CIAOBELLA with GIROLOMONI

参加申し込みについて

参加ご希望の方は下記を明記の上、事務局sanka@tr-networks.orgまでご連絡下さい。

1.参加者名、所属
2.交流会の出欠

プログラム

講演1:「免疫チェックポイント抵抗性がんに対する新たな免疫療法 −治癒を目指したがん免疫療法−」

三重大学大学院医学系研究科遺伝子・免疫細胞治療学 特任講師 原田 直純 先生

講演2:「新しい医療の開発にもっと患者さんの声を −誰のための開発か−」

NPOパンキャンジャパン 理事長 眞島 善幸 先生

講演3:「社会が新しい医療を作り出す−遺伝子治療開発でのNPO団体に学ぶ−」

国立成育医療研究センター研究所・成育遺伝研究部 部長 小野寺 雅史 先生

演者プロフィール

原田 直純(はらだ なおずみ)

神戸大学大学院医学研究科博士課程修了。製薬企業やベンチャーの研究所にて10年にわたり、がん分子標的薬の探索研究に携わったのち、05年に三重大学 遺伝子・免疫細胞治療学講座に参加。 がん免疫療法の研究開発、特にがん治療用ワクチンの有効性を高める新技術の開発と非臨床研究に従事。腫瘍免疫応答にブレーキをかける細胞や分子に対する阻害剤の開発も進めている。

眞島 善幸(まじま よしゆき)

特定非営利活動法人パンキャンジャパン 理事長 東京生まれ。UCLA School of Public Healthを卒業後、Rand Corporationにて健康政策分析プロジェクトに参画した。
2006年に実妹を膵がんで亡くし、米国膵がん患者支援団体Pancreatic Cancer Action Networkの日本支部を設立。
厚生労働省がん対策推進協議会前患者委員、文部科学省「次世代がん研究戦略推進プログラム」 アドバイザリーボード委員などを務める。

小野寺 雅史(おのでら まさふみ)

昭和61年3月北海道大学医学部卒業
昭和61年5月医師免許取得(医籍296124号)
平成 6年3月博士号(医学)取得(北海道大学)
職歴等:
昭和61年4月北海道大学医学部小児科勤務
平成3年7月熊本大学医学部形態発生部門 研究生(西川伸一教授)
平成6年10月米国国立衛生研究所 visiting fellow (RM.Blaese博士)
平成10年4月科学技術振興事業団 研究員(中内啓光教授)
平成13年4月筑波大学臨床医学系血液内科 講師
平成20年3月国立成育医療センター研究所 成育遺伝研究部 室長
平成21年4月国立成育医療センター研究所 成育遺伝研究部 部長
平成22年4月国立成育医療研究センター病院 免疫科 医長(併任)
平成22年8月国立成育医療研究センター病院 臨床検査部輸血 組織適合検査室 医長(併任)
平成25年11月〜現在国立成育医療研究センター研究所 バイオバンク細胞管理室 室長(併任)

認定医:小児科認定医(1994年4月1日)

審議会:
平成22年6月〜現在 厚生科学審議会 遺伝子治療臨床研究作業委員会委員
平成27年7月〜現在 薬事・食品衛生審議会 再生医療等製品・生物由来技術部会臨時委員
平成27年1月〜現在 大阪大学第二特定認定再生医療等委員会委員

学会等:日本遺伝子治療学会(理事)、日本小児科学会、日本血液学会、日本輸血細胞治療学会、
日本分子生物学会、米国遺伝子細胞治療学会、欧州遺伝子細胞治療学会など

トップページに戻る | 一覧に戻る