日時: 7月23日(金) 18時30分〜20時30分
場所:東京大学医科学研究所 2号館2階大会議室
東京大学医科学研究所へのアクセスおよびキャンパス・マップは下記サイトをご参照ください。
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/access/access/
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/access/campus/ (地図の10番の建物です)
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/access/campus/campus_bld.html#section1
会費: ¥1,000 (NPO健康医療開発機構会員は無料)
定員: 50名
講演タイトル: 「我が国の専門医制度をどう設計するか?」 (現在の専門医制度の問題点を整理し、我が国の医療制度の中でどのような制度設計を考え、これを実行して行くか。)
講師: 池田康夫先生 早稲田大学理工学術院 教授、 健康医療開発機構 理事
参加ご希望の方は事務局sanka@tr-networks.orgまでご連絡下さい。
なお、特にお申し込み受付のご連絡はいたしませんが、会場の都合により定員に達し次第、申し込みを締め切ることがございますので、
その場合のみご連絡いたします。ご了承ください。
【池田康夫先生プロフィール】【※詳細はこちら】
昭和43年 | 慶應義塾大学医学部卒業 |
昭和48年 | 米国ブラウン大学留学 |
平成3年 | 慶應義塾大学教授(医科学内科学) |
平成17年 | 慶應義塾大学医学部 学部長 |
主たる所属学会: 日本医学会、日本内科学会、日本血栓止血学会、日本血液学会、他
主たる公職: 社団法人日本専門医制評価・認定機構 理事長